斑尾ジャズ09
2009年08月22日

斑尾高原スキー場にて
今日、明日と開催している
今年で3回目になるという
ふるさとジャズ交流際にきてます
市民ジャズの祭典として、全国の市民ジャズバンドが集結して
出演者とお客さんが斑尾高原のさわやかな空の下で
そのリズムを楽しんでます
ビッグバンドの
サンバのリズムや
ジャズバンドのスイングに
ココロもカラダも
癒やされてく
あたいです!
ちなみにお嬢は
ジャガバターをがっつき
ジュースをねだる…
いちおう
拍手とか
カラダをスイングさせたりとしてます
お付き合い調ですが…
Posted by kaho at
16:37
│Comments(0)
私の好きな空間
2009年08月15日

台所
おなべと
フライパンと
やかんと
コンロと
まな板と
包丁と
ボールと
オーブンと
お皿と
食材と
そこに綺麗に咲いたお花にあたる日差しがあったら
そこは
私の好きな空間
Posted by kaho at
11:22
│Comments(2)
お嬢、歯抜けるの巻
2009年08月11日

お嬢の乳歯が今日抜けました。
っていうか、
抜いてもらいました。
っていうか、
グラグラしてる歯がイヤで、
自分で「抜いて」と歯医者さんに言って、抜いてもらいました。
もう、今日か明日には赤ちゃんの歯、抜けるね~
っていう日々が続いていたお嬢
なかなか抜けず
もう
後ろからは大人の歯が生えてきてました。
お母さん、
もう抜いて貰っていいですよ。
と、歯医者の先生。
よし、じゃ、家帰ってタイミングみて抜くか…
と歯医者さんの待合室で考えていたら…
そっかぁ、グラグラしてイヤなんだ~
じゃあ抜いてくか~
みたいな会話になっていて、
お母さん、本人抜いてもらいたいって言ってるので、抜きますね~と先生。
って事で
お嬢は下の前歯2本をこの可愛らしい入れものに入れてもらい、
持ち帰ってきました。
昔は屋根の上に投げたけど、
初めて生えてきた赤ちゃんの歯
お守りとして取って置いてあげようと思いました。
Posted by kaho at
22:53
│Comments(2)
スイカポンチ
ピーマンとビー玉
7月12日
7月11日
巣立ち
2009年07月08日

今日
ぴちぷくのこども達のうちの一匹が
巣立ちました
一生懸命エサを与え
あっという間に
大きくなって
巣立っていく
その模様は
私とお嬢で繰り広げられる今と未来の
縮小図のように見えました
Posted by kaho at
22:48
│Comments(0)
パンナコッタ
2009年07月05日

お隣のおうちから
頂いたブルーベリー
そして
うちで採れたミントを添えて
香り付けに
この時期だったら
キルシュやオレンジキュラソー
ラズベリーリキュールなんかを使うと
大人な感じに仕上がります
生クリーム100cc
牛乳150cc
上白糖30~40グラム粉ゼラチン5グラム
バニラエッセンス少々(お好みのリキュール)
Posted by kaho at
21:53
│Comments(1)
尊敬
2009年07月02日
今日も
私は、
一人の人を
尊敬することができました
私は
その人の
自分の仕事に気持ちを捧げる
その姿に
大きさを感じました
「黒部の太陽」
大好きな映画ですが、
それを思い出すような感じです
「がんばらなくていいんだよ。普通のことをきちんとやれば。」
「わたしもがんばらなきゃ」
という言葉に
投げかけてくれた言葉
その言葉には説得力があり
す~っと心に入ってきました
この人の存在に感謝したいと思いました
ありがとうございます
私は、
一人の人を
尊敬することができました
私は
その人の
自分の仕事に気持ちを捧げる
その姿に
大きさを感じました
「黒部の太陽」
大好きな映画ですが、
それを思い出すような感じです
「がんばらなくていいんだよ。普通のことをきちんとやれば。」
「わたしもがんばらなきゃ」
という言葉に
投げかけてくれた言葉
その言葉には説得力があり
す~っと心に入ってきました
この人の存在に感謝したいと思いました
ありがとうございます
Posted by kaho at
00:14
│Comments(2)
念願のお庭にて
2009年06月28日

ガーデンテーブル
完成しました
ホームセンターで
セットになっていたテーブルとイス
ドライバーだけ使っての
組み立てだけだけど小一時間かかりました
早速
今日は
こちらで夕飯と
張り切るお嬢とあたいです!
Posted by kaho at
16:41
│Comments(4)
生まれました~
2009年06月23日


今朝
うちのツバメのぴちとぷくの
あかちゃんが生まれました
あかちゃんは4羽で
ぴちとぷくが一生懸命
ご飯をあげてます
新しいおうちに引っ越してきて
すぐに
ツバメがうちの玄関先に巣を作りました
お嬢とあたいは
そのツバメ達にぴちとぷくと名前を付けて
2ヶ月
見守ってました
今朝
お嬢が
鳥の鳴き声がいっぱいするから
たぶんぴちとぷくのあかちゃんが生まれたんだよ!
と
玄関先の巣を見てみたら
な~んと
あかちゃん達が生まれてたんです♪
朝から
とっても幸せな時間を
お嬢と分け合えたこと
ぴちとぷくの
おかげです
元気に
スクスクと
育ちますように!
命名は
後日発表いたしま~す
Posted by kaho at
21:10
│Comments(0)
保育園親子遠足にて
2009年06月14日

お弁当はキャラ弁にしてみました
こっこ先生の
マイメロディー弁当に挑戦
花お寿司の素を発見できなくて
ゆかりにしてみたら
紫のマイメロディーになっちゃいました
にもかかわらず
お嬢は
大喜び
Posted by kaho at
10:57
│Comments(4)
風の露
2009年06月12日

最近
ワインではなく
日本酒にはまってます
こちらの特別本醸造
ふくよかで
優しく
干したタオルケットが風でふわっとしてるイメージです
Posted by kaho at
23:21
│Comments(2)
おもてなし
2009年06月10日

おもてなし
私は出来ているだろうか
今日問いかけられたような気がします
とても素敵な方が連れて行ってくれた
千曲市の窯元直営店のお店
私が買った焼き物の作品
売り手と買い手の心が通った瞬間
何故
私が買ったか
その買い物の仕方を提案してくれた方の心と
その売り手の方の
おもてなしの心が入った物と
私の欲しいと思う心が
一致したから
時間にして15分程
素敵な時間でした
おもてなしって
自己満足じゃ
決してないこと
素敵な佇まい
深い歴史
老舗と呼ばれる世間からの評価
どれも
おもてなしを感じるエレメントかもしれないけど
私は
今
その瞬間に
自分が
感じた心地良さを
信じて
おもてなしを受けてると思いたいから
それは
たぶん
自分を受け入れてくれているかどうかを感じる事と同じ感覚
私には
それが出来てるか
あなたは
それを求めはするけれど
与える事は
出来ているの?
求めたいなら
与えなさい
と
言われたような
気づかせてくれた
お店での
買い物
得たものは
素敵な焼き物と
気づきでした
素敵な買い物を
提案してくれた方達に
感謝です
Posted by kaho at
22:19
│Comments(6)
りんご畑にて
2009年06月08日

りんごの摘果作業を
お手伝いさせていただきました
りんご畑の
緑と風と光を存分に感じられて
ほんのり赤く色づいたチビりんごさん達がきらきらしていました
声をかけてくれた方に
感謝の1日でした
Posted by kaho at
07:34
│Comments(0)
風薫る5月に
2009年05月23日


待ち遠しくて
待ち遠しくて
この季節の
緑の光と影と
それに寄り添う色彩に
やっと
再び出逢えて
心穏やかを目指そうと思う午後
Posted by kaho at
15:57
│Comments(0)
フレンチトースト
2009年05月17日

天気の悪い朝だけど
フレンチトースト作って
朝ごはんに
はちみつをかけて
バナナとブルーベリーと
レモンバームを添えて
Posted by kaho at
08:21
│Comments(1)
初物
2009年05月12日

さくらんぼの季節
新緑眩しい
この季節の
楽しみの一つです
お嬢が
美味しいよ!
って、一粒くれました。
ありがとう
Posted by kaho at
19:53
│Comments(3)