お嬢登校するの巻
2010年04月10日
お嬢の入学式も無事終え
毎朝
登校班のお兄さんお姉さんと一緒に
学校へ通ってます
初日は
さすがに心配だったので
付いていこうか?
と聞いてみたけど
本人から返ってきた言葉は
「いいよ!一年生だもん、1人で行く」
つい4、5日前までは保育園児だったのに
この自覚には
驚きました
1年生になるから
ベッドも
別々にして
1人で寝たり
どんどん
自立してくお嬢に
たくましさを感じと同時に
寂しさもあり…
これが
子離れっていうものか~と
感じる今日この頃であります
ゲゲゲ~
お嬢の親離れよりも
あたいの子離れの方が大変だ~
お嬢をまねて
小学生の親の自覚を育てよう!
おーッ!
毎朝
登校班のお兄さんお姉さんと一緒に
学校へ通ってます
初日は
さすがに心配だったので
付いていこうか?
と聞いてみたけど
本人から返ってきた言葉は
「いいよ!一年生だもん、1人で行く」
つい4、5日前までは保育園児だったのに
この自覚には
驚きました
1年生になるから
ベッドも
別々にして
1人で寝たり
どんどん
自立してくお嬢に
たくましさを感じと同時に
寂しさもあり…
これが
子離れっていうものか~と
感じる今日この頃であります
ゲゲゲ~
お嬢の親離れよりも
あたいの子離れの方が大変だ~
お嬢をまねて
小学生の親の自覚を育てよう!
おーッ!
Posted by kaho at 13:57│Comments(2)
この記事へのコメント
私だって、21年も親稼業してるけど
子離れなんて出来ませんよ
一生できませんよ
ご依頼ありがとうございます
楽しみにしています
子離れなんて出来ませんよ
一生できませんよ
ご依頼ありがとうございます
楽しみにしています
Posted by 塾頭
at 2010年04月11日 18:54

塾頭さんへ
そうなんですね!
子離れしなくてもいいですよね。
子はいつか離れていくって事を、分かっていればいいって事ですかね。
こちらこそ、楽しみです♪
宜しくお願いいたします~。
そうなんですね!
子離れしなくてもいいですよね。
子はいつか離れていくって事を、分かっていればいいって事ですかね。
こちらこそ、楽しみです♪
宜しくお願いいたします~。
Posted by Kaho at 2010年04月12日 09:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。