か~さんが~夜なべ~をして2010Var.

2010年04月02日


さて4月
昨日から新年度が始まりまして

新社会人やら
新1年生が期待を胸に
新しい生活をスタートさせる今日


うちでも
一人該当者がおります

そうです


かほさんちの
お嬢
小学1年生になる!
(保育園に留年システムがあれば、確実に留年組でしたが…)

とゆ~ことで
その
準備に夜な夜な追われてるあたいです

夜な夜なといっても
ここ2日ばかりの話ですが…



一昨夜はその
最大の難関に挑み

夜なべです


テレレレッテレ~
「さんすうセット~」


不器用なあたいには
あの
おはじきやら数え棒に
一つづつ
お名前シールを貼るのは
気の遠くなる話

ピンセットを
お嬢のアイロンビーズの道具箱から
あさり

その難関に挑むのですが

終わらな~い
続かな~い

って事で
今夜も挑みます


2009年は
エプロン制作に
今年2010年は
さんすうセットのお名前張りで

夜なべをするあたいに
ジコマンゾク

ウフッ




Posted by kaho at 13:58│Comments(4)
この記事へのコメント
かほさーーん
おめでとうございます

この後様々な書類の提出もありますね
でも、あっという間に宝ものは大きくなっちゃいますから
楽しんで下さい

お嬢様の健やかなご成長
お祈りいたしております

かほさんの宝ものかわいいだろうなーーー!
Posted by 塾頭塾頭 at 2010年04月03日 08:05
終わりましたか~?
ワタシは「明日持ってきなさい」っていう日の晩に
必死にやった気がします。。

5月くらいになると、図書袋の夜なべ仕事がやってきますよ(^^)

ご入学、おめでとうございます。
これからも、よろしくデス~♪♪
Posted by ma-saki* at 2010年04月06日 00:18
塾頭さーーん
ありがとうございます!
今日から登校班で学校行きました。
最初は心配なんで、ついていこうかと言うと、1人で行くと言って、振り向きもせずに行ってしまいました。
寂しいやら成長を感じるやらの朝でした…。
Posted by kaho at 2010年04月06日 22:02
ma-saki*さんへ
ありがとうございます!

小学校へ行かせるとは、こんなにも大変なのかなと、カルチャーショックを受けてる昨今です…

さんすうセット、終わってないです…

先に体操着袋に取りかかってるところです。
図書袋の作り方教えて貰いたいです~。

こちらこそ、今後とも宜しくですm(_ _)m
Posted by kaho at 2010年04月06日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。