お嬢、さんたさんへのてがみをかくの巻
2009年12月24日

明日の夜の
さんたさんご来場の際のために
お嬢はお手紙を書いてます
その、主な内容を拝見させて頂きました
内容その1
トナカイへの水を用意しているので、その場所の案内
内容その2
私のお家の場所の案内
内容その3
さんたさんへの飴のプレゼントの件
内容その4
プレゼントへの感謝
そんなことを書き
クリスマスプレゼントを貰う準備をしています
Posted by kaho at
07:17
│Comments(3)
雪景色の夕方に
2009年12月20日
穏やかな時の流れを感じる雪景色の夕暮れ
温もりの余韻を感じる心
新しい希望を湛えた生命の
この世に生まれ出た日を喜び想う心
お嬢の満ち足りた横顔を感じ想う心
こんなに
ありがとうを感じる
雪景色の夕暮れの一時
温もりの余韻を感じる心
新しい希望を湛えた生命の
この世に生まれ出た日を喜び想う心
お嬢の満ち足りた横顔を感じ想う心
こんなに
ありがとうを感じる
雪景色の夕暮れの一時
Posted by kaho at
17:18
│Comments(0)
保育園休園につきまして
2009年12月15日

我が家は本日、
1日託児室。
インフルエンザ流行で、
お嬢の通う保育園も
ついに5日間の休園に。
そんな時の緊急事態に備え
事前にママともたちと打ち合わせしときました。
ってことで、
本日はうちが託児室。
本日の保育プログラム
午前中
社会見学
あたいの会社
→資料お届けにて某雛人形販売会社
→ついでに雛人形見学
→喉乾いた~と1名発言
→図々しくお茶を人数分頂く
→お茶=和菓子が食べたいとなり、シャトレーゼへ
→50円前後の和菓子を一人づつ購入し食べる
お昼ご飯
持参してきたお弁当を食べる
とにかくうるさい
黙って食べてくれ
午後
集団遊び
かるた大会
若干一名、取れずに泣きが入る
が、無視して続行
おやつ
持参したお菓子の数々を秒速で食べつくす
自由遊び
またもや若干1名ふってくされる(ドアを開けない)
制作
アイロンビーズ
1個づつ制作
皆満足
DVD鑑賞
あらいぐまラスカル
鎮まる
無事解散
18時
今回感想
楽しい1日でしたぁ!
&改めて保育士さんは超エライです!!
Posted by kaho at
21:09
│Comments(2)
賑やかな朝
2009年12月13日

フレンチトースト
ソーセージ
ヨーグルト
いちごとキゥィ
そして
深入りコーヒーにミルクたっぷりのカフェオレ
子どもたちの
はしゃぐ声
賑やかな朝ごはんに落ちる
優しい眼差し
それらを
暖かい時間が包み込んで
Posted by kaho at
22:26
│Comments(0)
森の光物語にて
2009年12月08日

アルプスあづみの公園にて
光と闇
そして大地の造形のコラボレーションが
美しい芸術を創りあげた時の断片
素敵な時間を
ありがとう
その感謝の想いを
私は表現できて
あなたを満たすことができるのか
それをあなたは
受け入れてくれるのか
不安で仕方ないけれど
私は与える努力をしていこう
そして
あなたからの
愛情を
しっかり
感じていこう
断片ではない
続く想いとして
この風景に願いを込めて
Posted by kaho at
13:04
│Comments(0)
お嬢の誕生日パーティーの巻
2009年12月07日

6日はお嬢の6歳のお誕生日
前日は保育園友だちとの
お誕生日パーティーを開きました
子ども達はもちろん大人もいっしょになって楽しんでしまいました
というか
一番楽しんでいたのは
あたいです
お嬢をきっかけに繋がる人間関係には
つくづく感謝です
6年前の
雪が舞い降りる
美しい朝に
あなたがやってきてから
いくつもの
ありがとうの種を撒いてくれました
ありがとう
そして
おめでとう
あなたもママのわたしも6歳です
そして
支えてくれている
周りの方々
感謝の気持ちでいっぱいです
Posted by kaho at
21:58
│Comments(3)