流しそうめん あっぱれ
2009年08月30日

某地区の
区民運動会に初参加いたしました。
育成会主体のこのイベント
(あたいの育ちの地 仙台ではこども会と呼ばれていた)
年長さんから参加可能ということで、
初参戦は少し緊張いたしました。
でも!!
こどもよりも、あたいがスッゴく楽しんでしまいました。
今や
地域みんなで楽しみ盛り上がる機会って、
なかなかないと思いますが、
純粋に人や自分のチームを応援し
楽しみをみんなで分かち合う時間って、
すごく
いいな~!
と思いました
世代を超えて
みんなで
楽しむ
楽しむことに
ボーダーがない
楽しみって
鳥肌が立つくらい
大好きです!
流しそうめんの図が
それを物語ってると思いました
Posted by kaho at
18:29
│Comments(3)
初秋 休日の昼ご飯
斑尾ジャズ09
2009年08月22日

斑尾高原スキー場にて
今日、明日と開催している
今年で3回目になるという
ふるさとジャズ交流際にきてます
市民ジャズの祭典として、全国の市民ジャズバンドが集結して
出演者とお客さんが斑尾高原のさわやかな空の下で
そのリズムを楽しんでます
ビッグバンドの
サンバのリズムや
ジャズバンドのスイングに
ココロもカラダも
癒やされてく
あたいです!
ちなみにお嬢は
ジャガバターをがっつき
ジュースをねだる…
いちおう
拍手とか
カラダをスイングさせたりとしてます
お付き合い調ですが…
Posted by kaho at
16:37
│Comments(0)
私の好きな空間
2009年08月15日

台所
おなべと
フライパンと
やかんと
コンロと
まな板と
包丁と
ボールと
オーブンと
お皿と
食材と
そこに綺麗に咲いたお花にあたる日差しがあったら
そこは
私の好きな空間
Posted by kaho at
11:22
│Comments(2)
お嬢、歯抜けるの巻
2009年08月11日

お嬢の乳歯が今日抜けました。
っていうか、
抜いてもらいました。
っていうか、
グラグラしてる歯がイヤで、
自分で「抜いて」と歯医者さんに言って、抜いてもらいました。
もう、今日か明日には赤ちゃんの歯、抜けるね~
っていう日々が続いていたお嬢
なかなか抜けず
もう
後ろからは大人の歯が生えてきてました。
お母さん、
もう抜いて貰っていいですよ。
と、歯医者の先生。
よし、じゃ、家帰ってタイミングみて抜くか…
と歯医者さんの待合室で考えていたら…
そっかぁ、グラグラしてイヤなんだ~
じゃあ抜いてくか~
みたいな会話になっていて、
お母さん、本人抜いてもらいたいって言ってるので、抜きますね~と先生。
って事で
お嬢は下の前歯2本をこの可愛らしい入れものに入れてもらい、
持ち帰ってきました。
昔は屋根の上に投げたけど、
初めて生えてきた赤ちゃんの歯
お守りとして取って置いてあげようと思いました。
Posted by kaho at
22:53
│Comments(2)