流しそうめん あっぱれ
2009年08月30日

某地区の
区民運動会に初参加いたしました。
育成会主体のこのイベント
(あたいの育ちの地 仙台ではこども会と呼ばれていた)
年長さんから参加可能ということで、
初参戦は少し緊張いたしました。
でも!!
こどもよりも、あたいがスッゴく楽しんでしまいました。
今や
地域みんなで楽しみ盛り上がる機会って、
なかなかないと思いますが、
純粋に人や自分のチームを応援し
楽しみをみんなで分かち合う時間って、
すごく
いいな~!
と思いました
世代を超えて
みんなで
楽しむ
楽しむことに
ボーダーがない
楽しみって
鳥肌が立つくらい
大好きです!
流しそうめんの図が
それを物語ってると思いました
Posted by kaho at 18:29│Comments(3)
この記事へのコメント
先月私も流しそうめんやりましたよ☆
育児サークルの仲間で(^o^)
子ども→大人って順番で
子どもたちの時は親がそうめんと水などを流し
大人の時は子どもたちがやりましたよ(*^o^*)
そうめんだけでなく
毎年恒例でカルピスと果物、ゼリーも流れます(^.^)
育児サークルの仲間で(^o^)
子ども→大人って順番で
子どもたちの時は親がそうめんと水などを流し
大人の時は子どもたちがやりましたよ(*^o^*)
そうめんだけでなく
毎年恒例でカルピスと果物、ゼリーも流れます(^.^)
Posted by Happy@Idumi at 2009年08月30日 18:34
Happy@Idumiさんへ
へえ~!
子供たちが流すのが、面白いですね。
さすが!
楽しそうな企画☆
ゼリーは、保育園のお泊り保育でやったみたいです。
気になるのは、カルピス!
ジュースを流して、コップですくうのかな?
興味あり~。
へえ~!
子供たちが流すのが、面白いですね。
さすが!
楽しそうな企画☆
ゼリーは、保育園のお泊り保育でやったみたいです。
気になるのは、カルピス!
ジュースを流して、コップですくうのかな?
興味あり~。
Posted by kaho
at 2009年08月31日 22:07

カルピス!
私も初めはびっくりだった(^_^;)
ペットボトルにカルピスを作って流し
竹の“節”でストローをかまえて
カルピスが来たら
思いっきり吸うんですよ~!!
結構飲めるみたい(;^_^A
そうめん以外まだまだあります☆
そば
うどん
パスタ!
びっくりでしょう?
そうめん流しながら突然パスタ…
私も初めはびっくりだった(^_^;)
ペットボトルにカルピスを作って流し
竹の“節”でストローをかまえて
カルピスが来たら
思いっきり吸うんですよ~!!
結構飲めるみたい(;^_^A
そうめん以外まだまだあります☆
そば
うどん
パスタ!
びっくりでしょう?
そうめん流しながら突然パスタ…
Posted by Happy@Idumi at 2009年09月12日 17:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。