私的子育てのニーズ考

2009年01月18日


長野市さんから
子育て世帯への
次世代育成支援ニーズ調査票
とやらが、無作為抽出で
届きました。


無作為抽出で
選択されたので、

せっかくなんで
有り難くこの機会を活用させていただき、
こうだったら
いいな~
と思うことを、
ここぞとばかりに
書かせてもらいやした。

小学校の児童センターの事

病児保育の事

小学校就学前までのフレキシブルな働き方の提案

仕事と家庭や子育ての両立に関する社会全体への啓発の必要性


なんかを
オーダーさせてもらいました。

長野市さん
子育て先進シティーとなるべく
先進的な取り組みをお願いしま~す!!






Posted by kaho at 22:33│Comments(5)
この記事へのコメント
残念だわ~うちには来なかった!
来れば、書きたいこと山ほどあったのに~(笑)
Posted by ぴあんぴあん at 2009年01月18日 23:22
我が家にも届きましたよ。アタシも言いたい事、分かってほしい事をバンバン書くつもりです。
Posted by stitch at 2009年01月18日 23:26
かほさん♪
rukoことC201です♪こちらはすごい雪だよーーー・・・
長野はどうかな?

メールありがとう!
HPのURLを貼っておきますのでよろしくです♪
こちらのdiaryにママイキのことなども書いてます!
明日講座なのでバッタバタで(泣)
またゆっくりメールするねっ。

ところで
長野市ではこのような調査票があるのね!!
諏訪では見かけたことないよ・・・・・
Posted by rukoruko at 2009年01月19日 00:22
長野市ってもうちょっと頑張ってもいいんじゃないかあと思っています。

オリンピック関係で多分借金があるんだろうけれど、
すごく余裕のなさを感じたりします。
Posted by あんこだまあんこだま at 2009年01月19日 23:19
ぴあんさん
届いちゃったから、当たり!と思って、少し良い気分で、アンケート書いちゃいました!

Stechさん
コメントありがとうございます!
ここぞとばかり、想い書いて下さいッ。その想いが形になっていけば素敵ですよね!

rukoさん
頑張ってるんだね~。また、そちらの活動の様子、拝見させてもらいま~す。
遊びいかせてね!

あんこだまさん
そうなんですよ~。もう少し頑張れると思うんですよね!もっと、社会全体で子育てするようなイメージになれると、いいな~って思います。
Posted by kaho at 2009年01月21日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。